11月のオルチャ渓谷
![トスカーナの糸杉11月のオルチャ渓谷](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-3-min.jpg)
オルチャ渓谷のシンボルとなる糸杉も、11月はどこか寂しそうである。しかし糸杉の前に立つと、どっしりと構えた自然の雄大さを感じることができる。
![糸杉の道](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-2-min.jpg)
オルチャ渓谷の重なる丘へと吸い込まれていく糸杉の並木の先は、どこへ続いているのだろうか。
![オルチャ渓谷の風景](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-7-min.jpg)
いい感じに雲が浮かぶ青空の下、オルチャ渓谷が広がる。いつ見ても美しい景色である。
![11月のリース](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-10-min.jpg)
オルチャ渓谷の小さな村のリースの飾りは、季節ごとに姿をかえる。今日は樫の葉っぱとヒースだろうか?色合いもとても良い。
![11月のバラ](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-9-min.jpg)
10月末から少し暖かさが戻ったからか、まだ薔薇が咲いている。ブローチになりそうな美しい色と形をした薔薇である。
![オルチャ渓谷の猫](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-6-min.jpg)
お伽話に出てくるような小さな村がお似合いの毛並みが美しい猫ちゃん。
![オルチャ渓谷の11月の夕景](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-8-min.jpg)
遠くにいくほど霞んでみえる、優しい淡色が溢れる時間帯。絵画に出てくるような雲が流れる広大な風景を、いつまでも眺めていたい。
![オルチャ渓谷の夕暮れと教会と木](https://www.easyfirenze.com/wp-content/uploads/2024/12/23-11-2024-4-min.jpg)
冬の旅の良さは、ツアー中に夕暮れ時に出会えること。落葉は寂しいが、影絵のような姿が美しい時期となる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援クリックお願い致します。