フィレンツェでジェラートを食べよう!

フィレンツェはジェラート(アイスクリーム)発祥の地と言われ、歴史地区内にもたくさんのジェラテリア(ジェラート屋)があります。おやつとしてはもちろん、昼食代わりに食べたり、夕食を終えて夕涼みがてらジェラート屋へ出かけるなど、ジェラートはフィレンツェ人の生活に深く関わっています。
ジェラートの値段は、シングルコーンで1.50ユーロから2ユーロぐらいが相場です。シングルコーンで、1種類から3種類の味を選べます。(ただし、お店によってはコーンの大きさよりも、味の種類によって値段がつけられているところもあります。例:1種類の味1.50ユーロ、2種類の味2ユーロ・・・)イタリアでは、商品に値段を表示することが義務ずけられています。気づかずに買うと、1つ8ユーロや10ユーロという値段をつけている悪質なお店もありますので、必ず値段を確認してから購入しましょう。

ジェラートにはたくさんの種類の味があります。同じ味をいろんな店で食べ比べたり、ひとつのジェラート屋の味を全種類制覇したりと、楽しみも増えます。ミルク味といちご味がぴったりなどジェラートの味の組み合わせ方にも、、イタリア人はこだわりがあるのです。

gelato基本的なジェラートの味

フルーツ系   クリーム系
Albicocca アルビコッカ アプリコット   Buontalenti ブォン
タレンティ
フィレンツェの味。クリームを主体にしたもの。各店によりレシピが違う。
詳しくは、こちらのブログを矢印
Anguria
(Cocomero)
アングリア
(ココメロ)
スイカ   Cassata
Siciliano
カッサータ
シチリアーノ
砂糖漬けフルーツ入り
Amarena アマレーナ チェリー   Crema クレマ クリーム
Arancia アランチャ オレンジ   FiordiLatte フィオーレ-
ディ-ラッテ
ミルク
Fico フィコ いちじく   Malaga マラガ クリーム味のジェラートにリキュール漬け干し葡萄入り
Fragola フラゴラ いちご   Zabaione ザバイオーネ 洋酒入りカスタードクリーム味
Frutti di bosco フルッティ・ディ・ボスコ 森の果実   Zuppa inglese ズッパ
イングレーゼ
シロップ漬けのスポンジが入ったカスタードクリーム味
Lampone ランポーネ ラズベリー        
Limone リモーネ レモン        
Pera ぺラ 洋ナシ        
Pesca ぺスカ        
     
ナッツ系   チョコレート系
Cocco コッコ ココナッツ   Bacio バッチョ ヘーゼルナッツ入りのチョコ
Mandorla マンドルラ アーモンド   Cioccolato チョコラート チョコレート
Nocciola ノッチョラ ヘーゼルナッツ   Nutella ヌテッラ ヘーゼルナッツ入りのチョコ
Pistacchio ピスタッキオ ピスタチオ   Stracciatella ストラッチャ
テッラ
チョコチップ

歴史地区内には、あちこちにジェラートを売るお店を見かけます。しかし、すべてのお店で手作りしているというわけではありません。どのようにして手作りかどうかを知ることができるでしょうか?
看板に「Artigianale」(アルティジャナーレ・手作り)や、「Produzione Propira」(プロデュツィオーネ プロプリア・自家製)の文字が入っているお店は間違いありません。または、バール併設ではなく、ジェラートのみ販売しているお店も手作りです。(もちろん、バール併設のお店でも自家製のところもありますが、その場合は手作りや自家製という言葉がどこかに書かれています。) そして一目で自家製かどうかわかるのは、ジェラートが保存容器のなかでこんもり山のように盛られているかどうかです。自家製のジェラートは山盛りにすることができません。こだわりのジェラート屋はジェラートを蓋付きの筒状の容器に保管しています。

gelato手作りジェラートのお店

ドォウモ広場 ピッティ宮殿
オルトラアルノ
サン・マルコ広場 サン・ロレンツォ サンタ・クローチェ広場
■ カラピーナ ■ サンタ・トリニタ ■ レ・パリジーネ ■ レオナルド ■ デイ・ネリ
■ エドアルド ■ ジェラテリア・
デッラ・パッセラ
■ カラベ   ■ ヴィヴォリ
  ■ ラ・カッライア     ■ リヴァレーノ
        ■ マルコ・
オッタヴィアーノ
        ■ ヴェストリ

ドォウモ広場

カラピーナ Carapina おススメ度チェックチェック
Via Lambertesca, 18

今日は何を作ったの?と思わず尋ねてしまいたくなるような、料理とジェラートを組み合わせ味を生み出すジェラート屋です。もちろん、クラッシックな味もおいしくいただけます。歴史地区で1,2を誇る美味しさです!コーンも一味違います。

オリジナルな味をチェック チェック

チェックRicotta(リコッタ) →リコッタチーズ
チェックFrescoCarapina(フレスコカラピーナ) →
チェックThè(テ) →紅茶
チェックCrema al Limone(クレマ アル リモーネ) →レモンクリーム
チェックCrema al Vinsanto(クレマ アル ヴィンサント) →ヴィンサント(甘口デザートワイン)のクリーム

とってもオリジナルな味をチェック(好奇心旺盛な人は試してみてください!) チェック

チェックVino sorvetto(ヴィーノ ソルヴェ) →ワインのシャーベット
チェックBirra sorbetto(ビッラ ソルヴェ) →ビールのシャーベット
チェックExtravergine olive oil(エキストラヴェルジネ オリーヴオイル) →エキストラヴァージンオリーヴオイル

などなど・・・。想像を越す味が、まだまだあります。(季節により、お目見えする味が違ってきます)

カラピーナカラピーナ

エドアルド Edoardoチェックチェックチェック
Piazza del duomo 45r

素材はすべて有機農産物を使用し、着色料、保存料など一切使用しない自然派ジェラート。コーンは古代小麦で手作りです!

オリジナルな味をチェック チェック

チェックChianti Colli Fiorentini DOCG(キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ) →キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ(赤ワインのシャーベット)
チェックGianduja(ジャンドゥーヤ) →ヘーゼルナッツチョコ

エドアルドジェラートエドアルドワインエドアルドお店

ピッティ宮殿周辺・オルトラアルノ

ジェラテリア サンタ・トリニタ Gelateria Santa Trinita おススメ度チェックチェック
Piazza Frescobaldi, 11-12/r(トリニタ橋)→ 地図

素材をおいしさを大切にして作られたジェラートは、あっさりと上品な味わいです。店内には、有名店のチョコレートや、フィレンツェの絵が描かれたビスコッティ、ワイン、パスタなども販売しており、お土産探しにも役立ちます。

オリジナルな味をチェック チェック

チェックSanta Trinita(サンタ・トリニタ) →マスカルポーネ使用のクリーム味にダークチョコレートのお店オリジナル
チェックMiele e Latte(ミエーレ・エ・ラッテ) →蜂蜜とミルク

サンタ・トリニタサンタ・トリニタサンタ・トリニタ

ジェラテリア・デッラ・パッセラ Gelateria della Passera おススメ度チェックチェックチェック
Piazza della Passera 15/R

上品な味のジェラートです。カクテルのモヒート味も、夏にさっぱりとおススメです。

オリジナルな味をチェック チェック

チェックMojito(モヒート) →カクテル「モヒート」味の大人のジェラートです。

パッセラパッセラパッセラ

ジェラテリア・デッラ・パッセラは、地図のCaffe' degli Artigianiの正面です。

ラ・カッライア Gelateria La Carraiaチェック
Piazza Nazario Sauro 25/r
Via dei Benci 24r

このご時勢に、シングルコーン1ユーロ!驚く安さです。安い=まずいとは決していえない品質に脱帽です。さっぱりした食感です。

カッライアカッライアカッライア

 

サン・マルコ広場周辺

レ・パリジーネ Le Parigine おススメ度チェックチェックチェック
Via dei Servi 41/R

白黒の牛の置物が入り口でお迎えしてくれるこのジェラート屋は、どこか懐かしさを感じる優しい味です。お店のオリジナル「レ・パリジーネ」は、ちょっとおなかがすいたときのおやつにぴったり。

オリジナルな味をチェック チェック

チェックLe parigine(レ・パリジーネ) →パリジーネと呼ばれるウェハウスにジェラートを挟みます。(写真右下)
チェックCannella(カンネッラ) →シナモン
チェックYogurt Greco(ヨーグルト・グレコ) →ギリシア風ヨーグルト。ほどよい酸味が特徴です。

レ・パリジーネレ・パリジーネ

カラベ Carabè おススメ度チェックチェック
via Ricasoli, 60r リカソリ通り(赤色)60番→地図

シチリアからやってきたアントニオとロレダーナがはじめたジェラート屋です。「ジェラートの生き字引」といわれるアントニオが作るジェラートは、保存料、着色料が一切使われていず、季節の新鮮なフルーツのみ使用されています。特に、アーモンドなどのナッツ類、レモンやオレンジの柑橘類は、毎週シチリアから新鮮なものが届きます。カンオーリやカッサータ、グラニータ(かき氷状の飲み物)、ブリオッシュ(パン)にはさんだジェラート・サンドなど、シチリアらしいメニューもお見逃し無く。

チェック夏の暑い日には、ジェラートがのったコーヒー味のグラニータが最高です!
チェックピスタチオ味がお勧めです!ほかのジェラート屋よりも、ピスタチオ含有量が多いので、しっかりと味わうことができます。

カラベ1カラベ2カラベ3

サン・ロレンツォ周辺

レ・ボッテゲ・ディ・レオナルド Le botteghe di Leonardo おススメ度チェックチェックチェック
Via de Ginori 21/R

無農薬の素材を使用したジェラテリア。珈琲味はIlly・イリー、チョコレートは板チョコのトップクラス・Domori・ドモリを使用するなど、厳選した素材選びは美味しさにつながっています。

レオナルドジェラートレオナルドお店

サンタ・クローチェ広場周辺

ジェラテリア デ・ネリ Gelateria De’ Neri おススメ度チェック
Via dei Neri, 9/11 ネリ通り9番地

デイ・ネリデイ・ネリ2

ヴィヴォリ Vivoli
Via Isola delle Stinche, 7

1930年創業の、フィレンツェの歴史の一部となっている老舗ジェラート屋です。

ヴィヴォリ ヴィヴォリ2

リヴァレーノ Rivareno
Borgo degli Albizi, 46

イタリアの2つのジェラート屋とBBCのジャーナリストが、ボローニャのリヴァレーノ地区で構想を築いてできたユニークなジェラート屋です。毎日、新鮮な素材を使って作るジェラートは、不必要な空気や光に触れさせないため、各味ごとに蓋をしめた容器に入れられ保存されます。その人気は、ミラノ、トリノ、、フェッラーラ、ヴェネチアにもチェーン展開するほどです。

オリジナルな味をチェック チェック

チェックLeonardo(レオナルド) →松の実味
チェックSan Luca(サン ルカ) →お米のポン菓子入りホワイトチョコレート
チェックZafferano al sesamo(ザフェラーノ アル セザモ)→キャラメルに絡めた炒ったゴマ入りサフランクリーム
チェックOtello(オテッロ) →チョコとカフェのスポンジケーキ入りチョコレートザバイオーネクリーム
チェックNewyork Newyork(ニューヨーク、ニューヨーク)→メープルシロップと南米産ピーカンナッツ
チェックSweet Alabama(スウィート アラバマ) →アメリカ産ピーナッツ入りチョコラート

リヴァレーノリヴァレーノ2

ヴェストリ Vestri おススメ度チェック
Borgo degli Albizi, 11

アレッツォに本店がある手作りチョコレート屋のジェラートです。さすがにチョコレート屋が作るチョコレート味のジェラートは、味に深みがあります。日本人の店員さんがいらっしゃいますので、注文も安心です。お土産用のチョコレートもここで調達できます。

オリジナルな味をチェック チェック

チェックCiccolato Classico(チョコラート・クラッシコ) →クラッシックチョコレート
チェックCioccolato al Peperoncino(チョコラート アル ぺペロンチーノ) →ぺペロンチーノ入りチョコレート
チェックCioccolato allo Zafferano Toscano(チョコラート アッロ ザフェラーノ トスカーノ) →トスカーナ産サフラン入りチョコレート
チェックPesca Bianca(ぺスカ ビアンカ) →白桃

ヴェストリヴェストリ2

ページ
トップへ