ルッカのドゥオモへ。
電車でルッカへ。自動券売機ができてからチケットを買うのが本当に楽になった。
自動券売機は日本人なら、あまり戸惑わずに購入できると思う。ごく簡単に説明すると・・・。
- 言語を選択。(画面を押すと『ひったくりに注意。鞄に注意』という音声メッセージが流れる。)
- 到着駅(行き先)を選ぶ。 ローマやピサなどの主要な駅名がリストになって現れるが、ルッカLUCCAのようなマイナー駅の場合はリストにないのではアルファベットを入れて選択。 出発駅は、基本はチケットを購入する駅が出発駅と設定されているが、異なる場合は別の出発駅を選ぶ。出発駅がチケット購入駅としたら、最初の画面で選ぶのは到着駅(行き先)。
- 乗車日の日時を選ぶ。時間は、14時以降、18時以降、とか大まか。
- 枚数を選ぶ。
- 購入。
- 現金かカードかを選ぶ。 寄付をするか?と繰り返し聞かれるのが面倒である。何の寄付や?地震か? 現金またはカードを挿入する際には緑色のボタンが点滅してどの挿入口か教えてくれるのは、ありがたい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援クリックお願い致します。