サンタ・マリア・ノヴェッラ駅は、列車の起点・終点となるターミナル駅です。ですから、改札口は一方向にしかありません。電車の番号さえわかれば、電光掲示板にてホームの番号を知ることができます。また、構内にある薬局は24時間営業なので、もしものときに便利です。
- 駅構内図
-
※現在、駅構内が工事中のため、配置が多少変更になっています。 -
- トイレ:5番線の近く。毎日06:00-24:00、€1
- 手荷物預かり所:毎日06:00-23:00
5時間まで€5.00、5時間以上6時間から12時間まで1時間ごとに€0.70追加、12時間以上1時間ごとに€0.30追加 - チケット売り場:毎日06:00-21:00
- 薬局:毎日24時間営業
- チケット購入
- チケットは構内の自動券売機で購入できます。写真左下の機械が、普通列車、特急列車のイタリア国内用、写真右下の機械は、イタリア国内および国際線用です。クレジット・カードは、VISA、MasterCard、American Express、Diners Club International、JCBなどが使用できます。
駅員が対応する切符売り場窓口。従来通り、こちらでも切符を購入できます。
イタリア国鉄のページ
でオンライン購入もできます。オンラインで購入することで、5%の割引となります。(ほかの割引とは併用できません)
オンライン購入は、現在、技術上の問題でアメリカンエクスプレスは取り扱っておりません。(ただし、イタリア版アメリカンエクスプレスは使用可能です。) - 電車の種類
-
- ユーロスターアルタ・ヴェロチタEurostar Altavélocita(AV)
フレッチャロッサは、時速300キロ(最高時速360キロ)、朝に乗車するとファースト・クラスのみ朝食サービスがあります。ミラノ/ローマ間を、15分に1本、3時間の速さで繋いでいます。食堂車もあり。
フレッチャルジェントは最高時速250キロです。ローマと各都市を繋いでいます。
フレッチャビアンカは、ミラノと各都市と、ローマ/ジェノバを繋いでいます。
それぞれで、異なった割引システムが適応されます。インターネットで時刻を調べたた際に、アルタ・ヴェロチタのいずれのタイプか書かれています。- ユーロスターEurostar(ES)-ローマと各都市を繋いでいます。
- インターシティIntercity(IC) 急行
- トレーニノッテTreni Notte 夜行列車-寝台個室、クシェット、座席の種類があります。
- レジョナーレRegionale 各駅停車
- 国際線Treni Internazionale スペイン、フランス、スイス、ドイツ、オーストリア、クロアチア、ハンガリーと連絡しています。
- 割引切符の種類
-
- Offerta MINI/オフェルタ ミニ 通常料金から最高60%までの割引となります。割引額は、利用日時、利用路線により変わってきます。購入の際に、割引額を知ることができます。出発の前日まで購入可能です。出発24時間前まで、構内切符売り場か旅行会社にて、一度だけ、同じタイプの電車の日時のみ変更可能です。路線の変更などは、行き先変更などは、追加料金が生じます。
- Offerta Familia /オフェルタ ファミリア
3人から5人までのグループまたは家族に適応。グループまたは家族に、大人一人と12歳以下の子供一人を含んでいること。12歳以下の子供は50%割引(クシェットと個室寝台の場合は、30%割引)、それ以外は20%割引。ただし、大人用切符の額が10ユーロ以上であること。
出発時間変更は、出発前まで2回まで可能。家族割引用の座席がない場合は、差額を支払うこと。
切符の変更は、購入した切符の出発時間前まで可能。ただし、手数料有り。
切符の変更手続なしで別の電車に乗車する場合は、予約時刻以前(同日のみ)または3時間後の電車に8ユーロの手数料で乗車可能。ただし、乗車後、車掌を見つけ次第、その旨を伝えないと無賃乗車と見なされ、罰金を払うことになります。
購入した切符の払い戻しは、キャンセル料が20%かかり、出発時刻前まで可能。
オンライン、構内切符売り場、セルフ・サービス、有料コール・センター、旅行会社で購入可能。
(割引は数に上限がありますので、必ず利用できるわけではありません。またいずれの割引もほかの割引と併用できません。)
- 小人運賃
- ファースト・クラス、セコンド・クラスとも、4歳未満は無料です。ただし、座席はありません。12歳未満(12歳の誕生日の前日まで)は、半額です。ただし、個室寝台・クシェットは30%割引です。
- 切符の変更(割引切符は条件が別です)
-
購入した切符の、出発・到着駅、旅程、人数、クラス、タイプを変更したい場合。
購入した日から電車出発時刻の1時間後まで、一回のみ変更可能。
購入した切符の予約日時から4ヵ月後以内の日時に変更可能。
構内切符売り場窓口で変更可能。変更後の切符運賃が低額の場合、払い戻しされます。
予約した電車が出発した後の変更は、切符に記された出発駅の構内切符売り場窓口にてのみ変更可能。
- 予約の変更(割引切符は条件が別です)
-
予約を変更できるのは、予約した電車と同タイプ(出発・到着駅の変更なし)の電車のみ。
購入した日から電車出発時刻の1時間後まで、一回のみ変更可能。
手数料は無料。
購入した切符の予約日時から4ヵ月後以内の日時に変更可能。
変更後の切符運賃が同額または低額の場合、オンライン、自動券売機、有料コールセンター、構内切符売り場窓口で変更可能。ただし、低額の場合は、差額は払い戻しされません。
変更後の切符運賃が高額の場合、構内切符売り場窓口にて可能。
旅行会社にて購入したチケットレス・チケットの場合、発券した旅行会社のみで変更可能。
予約した電車が出発した後の変更は、出発駅の構内切符売り場窓口またはセルフ・サービスにて変更可能。
- 普通列車の切符の有効期限と途中下車
-
購購入した日から2ヶ月間有効。ただし、駅名ではなく、キロメートル単位で購入した切符は、有効期限なし。
乗車前に、必ず打刻機にて、刻印し、刻印された時間以内に使用すること。
有効時間以内ならば、途中下車可能。
- 刻印機
-
チケットレス・チケット以外は、必ず刻印してください。刻印を忘れた場合は、乗車運賃と最高200ユーロの罰金が科せられます。ただし、その場で罰金を払う場合は50ユーロ、15日以内であれば100ユーロ、それ以外は200ユーロとなります。
アルタヴェロチタなどの指定席を購入するタイプの切符は、刻印する必要がありません。
- インフォメーションセンター
-
アルタ・ヴェロチタ(AV)特急の構内インフォーメーションセンター。インターネットで購入したチケットレス・チケットのトラブル、セルフ・サービスの販売機で購入したチケットのトラブルおよび変更、特急AVチケットの予約変更、払い戻しなどに対応しています。
対応条件:- 特急の出発時刻15分前まで。
- 特急の出発時刻が7時30分から20時30分の間の便のみ。
- 変更の場合は、変更したい便のチケット額が、同額または金額が低いもののみ。(ただし、差額を返済するとは限りません。